かめイズム

かめイズム

コーヒーが好きな大学院生が書いています。

コーヒー入門【初心者】コーヒー好きに告ぐ!自分で挽いて自分で淹れよう。

f:id:kame_taro123:20190630172448j:plain

 

 

どうもコーヒー大好きカブ太です。

 

高校生の頃から好きだったコーヒー。大学生になって数学の教授と出会い、ガラッと変わったコーヒー観。今では毎朝ハンドドリップ。

 

飲めるようになったばかりの人、インスタントとかドリップマシンで淹れて飲んでいるという"あなた"、ぜひこれを読んでコーヒーをより一層好きになってください。

 

味わいを楽しむだけじゃない、淹れるところから楽しんでこそのコーヒーです。

 

↑ えらそうなこと言いましたが、別にただコーヒーを楽しんでいるだけの大学生です笑。

 

 

 

 

コーヒーは機械が作るものだと思ってた

f:id:kame_taro123:20190630172617j:plain

 

 

ぼくは大学の数学教授に出会うまで、ただのコーヒー好きだった。その時まで「コーヒーは機械が作るもの」だと思ったいた。それからというもの、コーヒーについて想いを馳せるようになった。

 

コーヒーって焙煎された豆を砕いて、お湯で抽出する、それだけのステップですもんね、よく考えたら。なんで大学まで気づかなかったんだろう、自分でできんじゃん笑。

 

 

研究室にあったミルとドリップポット

 

ミルとドリップポットを始めてみたとき、感動しました!一個人がコーヒーを自らの手で淹れられるのか、と。

 

コーヒー豆を自分で砕き、円を描くようにお湯を注ぐ。この一連の所作にぼくは魅せられ、コーヒーの世界に入門。教授の弟子となった。

 

 

形から入る門下生

 

ドリップマシンしかなかったぼくは恥ずかしかった。

 

まずは形から。研究室をあとにしたぼくは、帰ってすぐにAmazonでポチった。

一番安いミルとドリップポットを。(ちなみに今もこれを使ってます笑。)

 

↑ ドリッパーは100円ショップにもいいものが売っています。
 

コーヒーのセットが家に置いてあるだけでおしゃれです笑。

 

 

ハンドドリップのすすめ

f:id:kame_taro123:20190630173255j:plain

 

淹れ方が数種類ある。もうおもしろいでしょ?

ハンドドリップだけじゃなく、サイフォンだったり、ネルドリップだったり、プレスなどいろいろある。

 

サイフォンだと見ていて面白いし、プレスだったら簡単、淹れ方によってそれぞれ特徴もありますが、いちばんハンドドリップが手間がかかるので飲んだ時の美味しさが増します。(そうだと信じています笑。)

 

 

ベーシックな淹れ方

www.ucc.co.jp

 

基本的な淹れ方はUCCさんに教えてもらいましょう!笑

 

 

 理系の心をくすぐる理屈

 

ひとつひとつの動作に意味があるところが楽しい!蒸らす中心にだけ注ぐ温度、興味深いです。(※人によっていろんな注ぎ方があります。)

 

注いでいるとき、粉がモコモコするのもおもしろい笑。みなさんもぜひハンドドリップを試してみてください

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます

 

 

 

関連記事 

kame-taro123.hatenablog.com